ヘルプデスクサービス
障害時の対応や操作説明の業務のほか、一般的なヘルプデスク範囲外の見積取得の代行、Office系資料の作成などITに関するご相談、お困りごとを一括でお請けいたします。365日24時間対応も可能です。また、一次請けから、内容によって関係部署へエスカレーションする「コンタクトセンター」対応もいたします。
メリット
よくある従業員からの「IT担当者にまず電話」という実態から解放されます。
1 予算と目的に合わせたサービス構成
「テクニカルサポートと修理窓口」「PCの操作とOffice系資料作成依頼」など予算と目的に合わせてサービスを組み合わせることが可能です。
2 マルチベンダー対応
メーカー問わず、PC、プリンタ、周辺機器などに対する問合せを一括で承ります。
3 365日24時間対応
365日24時間対応が可能です。
サービスメニュー
お客様のご要望に合わせたサポートの組合わせが可能です。
テクニカルサポート
- ・PC、プリンタなどの操作サポート
- ・スマートフォン、タブレットの操作サポート
- ・ハンディ機器の操作サポート
- ・その他機器の操作や機能についてのサポート
盗難・事故対応
- ・リモート監視
- ・IT機器の盗難対応
- ・トラブル時の切り分け、一時対応
- ・エスカレーション対応
各種代行
- ・各種IT機器の見積取得
- ・Office系資料の作成(マクロや関数などの組みこみなど)
- ・LAN配線変更依頼
こんな時にお勧め
- 社員ヘルプデスクで手一杯でインフラ構築計画など本来対応するべき重要な業務に手が回らない。
- メーカ-へのエスカレーション対応が面倒
- 支社などのサポートに苦慮している。
- 自社社員による対応ではコストが合わない。
- サポート担当者のマネジメントや品質管理が煩わしい。
- サポート担当者の入替時の再教育が面倒。
- IT知識に加え外国語対応が求められ、人材確保が難しい。
- 土・日・祝祭日、年末年始、夜間対応が難しい。
サービス提供方法
- ・アウトソーシング(インハウス、オンサイト)
- ・人材派遣
導入の流れ
適切な環境整備のため準備期間は多めにいただいております。お急ぎの方はご相談お受けいたします。